2007年11月05日
紫式部(むらさきしきぶ)

2007/11/03 鎌倉・大巧寺にて撮影
Posted by バックG at 06:05│Comments(2)
│花~秋
この記事へのコメント
この紫式部は、泉区を流れる和泉川沿いの遊歩道に沢山あります。
いつもウオーキングの時、眺めています。この植物の名前は知りませんでしたが、HPに写真を載せてみたらある方の便りで名前を知らせてくれました。
それ以来、気にして歩いていたらあちこちにあるものですね。いつだったか
鎌倉でもお目にかかりました。沢山あると綺麗ですね。
いつもウオーキングの時、眺めています。この植物の名前は知りませんでしたが、HPに写真を載せてみたらある方の便りで名前を知らせてくれました。
それ以来、気にして歩いていたらあちこちにあるものですね。いつだったか
鎌倉でもお目にかかりました。沢山あると綺麗ですね。
Posted by なっちゃん at 2007年11月06日 14:05
なっちゃんさん
すみません、レスをするのをすっかり忘れていました。
10数年前の緑の日に、牛久沼で紫式部の苗木をもらったことがあります。
自宅の庭に植えましたがしっかりと実が生ってくれました。
きれいな紫色の実は珍しいので、秋の庭のワンポイントになってくれています。
すみません、レスをするのをすっかり忘れていました。
10数年前の緑の日に、牛久沼で紫式部の苗木をもらったことがあります。
自宅の庭に植えましたがしっかりと実が生ってくれました。
きれいな紫色の実は珍しいので、秋の庭のワンポイントになってくれています。
Posted by バック at 2008年10月01日 17:32